
今年も交通安全法話をさせてもらいました。そのレポートを兼ねて。
なぜ、高野山に参拝するのでしょうか。
今年は、高野山開創1200年です。寺院12ヵ寺の檀家さん約200名を連れて高野山へ参拝しました。
高野山は山に囲まれた盆地で、海抜900メートルあります。冬の気候はとても厳しいものがあります。
4月初めに雪が降ることもあります。

高野山では4月2日~5月21日まで大法会が連日行われています。
安倍総理や天皇家が参拝に来る予定もあるようです。私たちが高野山へ登山した日の午前中は、宝塚のスターがダンスを披露していたそうです。
さて、徳島から高野山へ参拝するには移動手段が必要です。約200名が一度に移動するには観光バスが便利です。
今回はバス6台を連ねて高野山へ向かいました。
鳴門市から高野山まで片道、約五時間かかります。
高野山へ上がっていく道は山道もあります。対向車も多いです。
その中を安全に、快適に運行してくださるのはプロドライバーならではの技です。
ありがたいことです。
つづく
なぜ、高野山に参拝するのでしょうか。
今年は、高野山開創1200年です。寺院12ヵ寺の檀家さん約200名を連れて高野山へ参拝しました。
高野山は山に囲まれた盆地で、海抜900メートルあります。冬の気候はとても厳しいものがあります。
4月初めに雪が降ることもあります。

高野山では4月2日~5月21日まで大法会が連日行われています。
安倍総理や天皇家が参拝に来る予定もあるようです。私たちが高野山へ登山した日の午前中は、宝塚のスターがダンスを披露していたそうです。
さて、徳島から高野山へ参拝するには移動手段が必要です。約200名が一度に移動するには観光バスが便利です。
今回はバス6台を連ねて高野山へ向かいました。
鳴門市から高野山まで片道、約五時間かかります。
高野山へ上がっていく道は山道もあります。対向車も多いです。
その中を安全に、快適に運行してくださるのはプロドライバーならではの技です。
ありがたいことです。
つづく
スポンサーサイト


