
仏事相談「つまらんこと聞くけんど、ちょっと教えてくれへんで」
私が答えます。
Q.お彼岸はどのような御供えをすればよいのですか?
A. お彼岸は仏教週間です。ご先祖さまが帰ってくると信じられている期間でもあります。
お彼岸の前にお仏壇やお墓を掃除してきれいにしておきましょう。お墓は、水垢を落とし新しい花と水を供えます。
お仏壇は、花とお菓子や果物に加えて霊供膳を供えます。さらに、ぼた餅やおはぎを供えるのもお彼岸ならではです。
春に牡丹が咲くのでぼた餅、秋に萩が咲くのでおはぎと言いますが、どちらも同じものです。甘味の少なかったころには、お彼岸のぼた餅やおはぎは贅沢な食べ物だったことでしょう。お彼岸にご先祖さまに御供えしたぼた餅を、下げて食べ、長寿を祈りたいものです。
スポンサーサイト


